これからのヨグ=サロン様の話をしよう

Hearthstoneについての自由帳

激怒ウォリアーに遭遇した時の対処法

大会シーンでもBANされることが多く、最強デッキと名高い激怒ウォリアー。

「血盟の傭兵」「血気の拳鬼」の二枚がナーフされましたが、その強さはとどまることを知りません。このデッキはカード同士のシナジーが多数あり、さまざまなコンボ要素を備えている面白いデッキです。本頁では激怒ウォリアーと対戦する際、気を付けておくべきポイントをいくつか紹介します。

 

サンプルリスト(先日Meati選手が配信で使っていたリスト)

f:id:tibolt:20200530183755p:plain

 

①扇動する船頭+血気の拳鬼

扇動する船頭

「扇動する船頭」を全体除去に使われるのはいいとして、そこに「血気の拳鬼」を追加されるかが問題です。ミニオンを展開しすぎたせいで「扇動する船頭」→「空の略奪者」→「血気の拳鬼」(「血盟の傭兵」で「血気の拳鬼」コピー)で全体除去から盤面を固められてしまうのが最悪です。上記の流れで「血気の拳鬼」が何コストになるかを計算して、相手の場を処理したり、あえて横展開をしないといった対策をとれます。

逆に言えば、横に並べずに単体で強力なミニオン、特に強化武器で取れない体力4以上のミニオンで攻めることが激怒ウォリアー戦では効果的です。「暴走」、「封印されしフェルモー」、「クズ拾いの工夫」、「笑顔の相棒」などを利用して、「扇動する船頭」では倒しにくい+「血気の拳鬼」を出しづらい展開で攻めていけるのが理想です。

 

②高スタッツミニオンを作らせない

ウォーモールの挑戦者

高スタッツミニオンへの除去札がない激怒ウォリアーですが、自身も強力なミニオンを場に出すことで対抗しています。「内なる怒り」や「暴走」によるミニオンの強化、強化されたミニオンを「血盟の傭兵」でコピーすることで、圧倒的な盤面展開をしてきます。この展開を抑えるために、除去までできなくても相手のミニオンの体力を削っておくプレイが必要になります。例えば1/6の「ウォーモールの挑戦者」が相手の場にいる状況で、パワー1のままではまだ大きな脅威ではありませんが、強化される前に体力を削っておくことで後の展開を弱めることができます。

プリーストは相手のミニオンをあえて回復させることで「暴走」を使わせないというプレイもできます。激怒ウォリアーは「内なる怒り」をバーストダメージに利用したいと考えているので、「暴走」の打ち先に苦労することが起こりえます。またその延長で、相手ヒーローを回復させることで「狂瀾怒濤」のドロー枚数を抑えるといったプレイングもあります。余裕があるなら狙ってみてください。

 

③バーストダメージ

コルクロンの精鋭

基本的なバーストプランを列挙します。「内なる怒り」が二枚のパターンは括弧内で併記します。

・7コスト

「コルクロンの精鋭」+「内なる怒り」+「血盟の傭兵」=12(16)

・8コスト

「グロマッシュ・ヘルスクリーム」+「内なる怒り」=12(14)

・9コスト

「コルクロンの精鋭」+「内なる怒り」+「暴走」+「血盟の傭兵」=18(22)

・10コスト

「グロマッシュ・ヘルスクリーム」+「内なる怒り」+「暴走」=15(17)

「コルクロンの精鋭」+「内なる怒り」+「血盟の傭兵」×2=18(24)

・11コスト(コインを温存している場合)

「グロマッシュ・ヘルスクリーム」+「内なる怒り」+「血盟の傭兵」=24(28)

「コルクロンの精鋭」+「内なる怒り」+「暴走」×2+「血盟の傭兵」=24(28)

 

相手が今まで使ったカードを把握しておいて、残りのカードでどんなバーストプランがあるのか想定しておきましょう。「12点は簡単にでる」「後半ドローが進めば18点は出る」「コインが残っているなら24点を狙っている」ぐらいが基本的な考え方です。

激怒ウォリアーのバーストダメージは突撃もちミニオンから出るものなので、挑発を立てておくことで防ぐことができます。激怒ウォリアーは2ターン連続のバーストダメージ(グロマッシュパターン→コルクロンパターン)でリーサルを狙ってくることが多いので、ライフが24点を超えているからと安心するのでなく、挑発や回復をしっかり準備したいところです。

 

④最後に

最後まで読んでくれたお礼に一番有効な対処法をこっそり載せておきます。kappa
酸性沼ウーズ

ハリソン・ジョーンズ


ちなみに私は現在テンポデーモンハンターに持ち替えてラダーに潜っています。激怒ウォリアーが減れば私にとって僥倖なので、ぜひみんなでこのデッキを駆逐してください。お願いします。何でもしますから。

ガロッシュ、貴様には敗北と死を。